来月にサーバーとドメインの更新があるんだけど、今はドメインだけ引き継いではてなブログに移ろうかと思ってる。
私がWordPress向きではなかった理由
- あくまで雑記ブログだってこと!
何度か書いてるけど、WordPressに移ったそもそもの理由は『ライブドアブログでのスマホ用のカスタマイズの限界』だったわけ。
これきっかけで、ネット上の「ブログをやるならWordpressで!」みたいなサイトをサブリミナル的に見せられ(ライブドアブログのカスタイマイズ方法を調べると、ほとんどが「Wordpressに移った方がいい」という情報が入るのです)、その言葉にのせられたけど必要のない人には必要がない。
また私の思ってるブログと彼ら(WordPressオススメ勢)のいうブログは違うんだよね。
私が思ってるブログは日常の雑記ブログ。愚痴であるとか、日々のことであるとか、妄想の域から出ないような話であるとか、そんな知識の一つにもなりゃぁしないブログなのよ。
でもWordPress勢が言ってるブログはHow toブログサイトなんだよね。
Googleで検索されるようなワードをテーマに書いてるブログ。なのでSEO対策(Googleでの検索順位をあげる対策)はどうせえ、ああせえみたいなこともセットで書いてあるとこがほとんど。
SEOとか全く要らんのよ。
約1年経った今でも必要としてないのよ。
サーバー契約をする前にそのブログはGoogle検索向けなのか?ただの日記に毛が生えたブログなのか?を考えた方がいい。
- 更新をしていかないといけないのに放置してる!
現在の私のダッシュボード(管理画面)の画像
赤ポッチがあるのが更新の必要があるテーマだったり、プラグイン。
実際は使ってないテーマもあるのでメインテーマ1つとプラグイン3つを更新しなきゃならない。
一回だけ更新して、以降放置してます。
その更新も去年の5月か6月だったからね。
使ってるテーマのバージョンは2.06で止まってて既に3.13になってます。(バージョン表記の小数点以下は一般的には小規模アップデートで少数点の前の数字が変わる時は大きなアップデート)
WordPress自体は勝手に更新されるので、知らん間に「あれ?なんか編集画面違くない?」ということが起き、それを前のように使う為に新たなプラグインを入れるなりして、応急措置的な対処。
最近もまた更新されたようで、記事編集のフォントやメニューバーが変わったけど、フォントだけは見づらくなってしまったので、毎回Chromeの検証機能を使って(右クリックメニューから)一時的にフォントを変えてるという始末。
今後はちゃんと更新するのか?
→しない気がしてならん。
半年前ぐらいに更新したっきりだもの。
いつもいつも、やるつもりではいるのに、結局やってないもの。
今後もなんとなく気になりながらも見ないフリを決め込むのだと思う。
- WordPressを使いこなすテクニックがない!
なんとか形にはなってますが、何かエラーが起こった時には対処できん。
そして今さら対処する気もなくなってる。
ずっと不満に思ってた・・・!
この3つの理由、WordPressに移った当初に愚痴ってる内容と何ら変わらんのです。
ずーっと同じことを不満に思ってるんです。
何をこんなにも執念深く不満に思うんだい?ってぐらいなんです。
多分、サーバー契約が月単位だったらもっと早くに別のとこに行こうと思ってたかもしれない。
声を大にして何度だって言いたいけど、
Google検索からの流入を考えていないようなブログならブログサイトでいいんだよ!
ってこと。
Google検索から来る人ってのは「これって何?」とか「これってどうやるの?」とか「これってどういう意味?」とかそんな疑問を解決する為に利用してるので、普通の日記が検索結果の上位にあがることもなければ見ることも、ほぼほぼないのです。
ブログサイトなら勝手に更新してくれるのでメンテナンスの必要もないのです。
ブログサイトなら無料で利用できるのです。
ブログサイトならブログを見るような人がそのサイトに行くので、見てくれる人数はGoogle検索よりも多いのです。(願望)
移るにあたってライブドアブログに戻る気はなく、はてなブログにしようかと今は考えてます。
ライブドアブログ、というかその中の一部のサイトは広告が多過ぎて酷いことになってんだよね。
ライブドア側の強制広告と、サイト管理者の任意広告で上下に広告、記事内にも広告があったりでスマホ画面の3/4以上が広告で埋め尽くされてるってとこもあるから読ませる気ないんか、と思う時がある。
関連記事内の広告は相変わらず気持ち悪い広告だし。
何年も前からずーっと運営に「広告が気持ち悪い」というコメントがあがってるのに、何も動じず同じ会社の広告入れてるメンタルの強さが凄い。
はてなブログに移るにあたって、
- 記事URLはそのまま使えるのか?
- カスタイズはどれぐらいまで出来るのか?
- 記事内の修正はどれぐらい必要なのか?
- 自由度が高かったWordPressからはてなブログに移って不満に思わないか?
ということを今はちょこちょこ調べてはいる。
2月中にはある程度、データを移して修正も入れて、3月に入ってから引っ越しをするつもり。
Googleへの愚痴をこぼしておきたい(これも2度目)
親の仇が如く、WordPressに移りはじめた頃から嫌になってたのは「SEO対策」という言葉と著者プロフィール内の「月収○○円達成!」という挨拶、また「無料講座」や「メルマガ講座」という商材がワンセットになったサイトの多さ。
どうにも「WordPressで○○するなら・・・」を調べると、上記のようなサイトが検索上位にあがってるの。
どれもこれも似たり寄ったりの内容やデザイン。
あの時はとにかく分からないことだらけの中、頼みの綱は全て検索!という状態だったので(書籍を読む気は全くなかった)欲しい情報がない、出来る?出来ない?の答えが記事を読み進めないと出てこない、記事構成が次へを押さないといけない仕様、ダラダラダラダラ長い説明はしてあるものの肝心なとこが抜けてる、と愚痴り出したらキリがないぐらい。
調べ回った100サイト中、自分にとって探してた情報が見つかるのは10~20サイト程度に感じてた。
とても勝手なことを言ってるとは分かってんだけどね。
分かっちゃいるけど、今でもそういうサイトにぶつかると
「なんで検索結果に特定のサイトがあがらないようにする設定がないんだ!」
と思ってしまう。
!!!!!!
ちょっとーーー!あるじゃんかー!
そして!
わぉーい!私はやっと同じ不満を持つ人を見つけれたよ!
例えばゲームの情報を知りたくて「wiki」と検索すると、wiki要素の一切無い企業運営の攻略サイトが多数表示されるんです。
このようなSEO戦略を取る企業も企業ですし、それを上位に表示してしまうGoogleにも期待できず。
~中略~
Googleが質の高いサイトを求めるようになった結果、ユーザーが嫌うサイトの数は減っていっているように感じます。
が、その裏で、Googleに「ユーザーが求めている」と思わせる事に成功しているサイトがどんどんと強くなっているようにも感じます。
ー 引用元:ニートメモ【ガジェット・ITメモ】より
これなのよ!本当に!
検索結果の上位にあるからといっても、その内容(説明の仕方、記事の見やすさ)が自分に合ってるとは限らず、ましてや見出しタイトルだけ見れば「〇〇のやり方」と書いてあるにも関わらず、読み進めていくと「出来ません!」という内容だったり。(結論から先に書いておけよ!と私は思ってしまう)
そういう釣る為だけのようなサイトは今後、見たくないと思ってても別のワードを検索すると、また検索上位にあったりする。
私にとっては「このサイトは検索にあがってほしくない!」と思ってても他の人にとっては「このサイトはあがっててほしい!」と思ってることもあるので、ユーザー別で管理できるなら、どんなにいいかと思ってたんです。
この記事にいいね!をめちゃくちゃ押しときたいけど、Facebookのアカウントが分からんで押せん!
そしてサイトが見やすい!
著者プロフィールもない!
商材も売ってない!
月収ものせてない!
前にも「検索結果からサイト除外」方法を調べたけど、あんまり有益な情報はなかったんだよね。
リンク先記事内のChrome拡張機能は404エラーになってしまっているけど、Chromeウェブストアーで「block site」or「site block」等を検索すると他の拡張機能が出てきます。
とりあえず私はノートPCにBlock Siteという拡張機能をいれてみました。
スマホとの同期も出来るらしく(スマホではあんまり使わないと思うけど)時間・カレンダーで制限をかけることも可能なよう。
入れるだけ入れてまだ使ってないのですが、今後「はてなブログ」へ移るにあたり、またGoogleにはお世話になるので訪問したくないサイトはブロックしていければ、と思ってます。
仕事用のPCデバイスにも最近になって専用Googleアカウントを使っていこうかと思っていたので、こちらは拡張機能ではなく記事内にあった「カスタム検索」で設定していこうかな、と。
サイト移転的な話がSEO対策サイトへの不満が爆発してしまったな。
こういう愚痴は友達に言ってもあまり共感を得られないので「SEO対策サイトに不満あるやつ」とかいう掲示板に書き込みたいぐらいだわ。
それにしてもすっきりしたわ。
寝ます。