最近、忙しいわけではないのに色々あったな。
季節の変わり目、色々ある時もある。
非国民!
ワクチンがまだ打ててないんですね。
既に打った人からすると『何で打ってないの?』『ワクチン反対派?』『コロナに感染しても自業自得だから自宅療養で!』と皆が思ってるんじゃないかと、ネットを見てると思います。
のんびり構えてても順番にやってるから打てる時がくれば打てるだろうと思ってますが、このまま打てないのか?
もっと前のめりに毎日毎日、何度も予約HP見るとかLINEのお知らせみたいなのに入るとか、ガツガツいかないと無理なのか?
父親も先週かな?二回目の接種も無事終えたようで、それはそれで良かったんですけど「お前も早く打て!」と。
それまでは(予約キャンセル待ちの予約を済ませた頃)「順番だからな。ワクチン打った人が増えれば、そのうちまわってくるだろう」みたいに気長に待つ姿勢だったのが、打った途端に「他の病院は見たのか?隣の市で打てた奴もいたぞ!もっとよく探せ!」と豹変。
少し前まで気長に待つとか言ってたのにー!
自分が済んだら何なのよ、その豹変ぶりー!
間近でこの態度を見ると、世の中の人も『打ってない人=打たない人→非国民』みたいに思ってやしないかと戦々恐々としてます。
ワクチンパスポートも作るとか言ってるし。
見た目では分からないけど、飲食店なんかをエリア毎に分けられたら行けるわけないでしょ!って思うわ。
既に二回ワクチンを接種した人は5割~6割程度になってるようなので、打ててない人・打たない人・打てない人と混在してるだろうけど、7割超えたあたりでもっと非国民感は強くなってくるだろうなぁ。
「欲しがりません 勝つまでは」ならぬ「出歩きません 打つまでは」だな。
ヘビ(嫌いな人はスクロール)
先日、近所の高齢者向けドラッグストアに行きまして、その帰り道。
今住んでるところはいちおうは住宅街で、それを抜けると田畑がどどんと広がっています。川も近くにあるのでいろんな昆虫が発生しやすい環境にあるとは思ってるんです。
ドラッグストアから家に帰るにはまだ建って数年?ほどの建売住宅が並んでいて、どこの家の駐車場も真っ白なコンクリートが打ちつけられて綺麗にされてます。
立ち並ぶ住宅側に寄り歩いてると、少し先の家の駐車場に黒っぽいホースがダラリと出てるのが見えました。
『青とか緑じゃないホースって珍しいな』
と思って歩いてくとニョロリと動きよる。
「ひっ!」
って初めて出たわ。
「ひっ!」
って出ちゃうし。
爬虫類は嫌いじゃないと思ってたけど、何十年ぶり?そもそも初めて見る?(ヘビの皮は見たことがある)
なんにしても気持ち悪かったわーーー。
イッテQでイモトアヤコちゃんが「ヘビが嫌い」と言い番組内でギャーギャーしてたのを見ながら笑ってたけど、今なら分かるわー。
なんで、あんな普通の家の庭先に大きいヘビがいるのよ。
後で確認してみたところ、1m以上の長さだったのと色・模様的におそらく「シマヘビ」(体長80cm~150cm)らしい。おそらくね。
写真で見るのは大丈夫なんだけどねー。
動いでるのは気持ち悪い!
そういえば動物園かどっかで展示されてるヘビは見たことがあったけど、透明の壁があるのとないのでは全く違うわ。
この土地にいたら色んな耐性つきそうです。
ケンカした!
最近、30年以上の付き合いがある友人とケンカした。
落ち込むも何もないけど、このままなのかまた縁があれば付き合うのか今後の生き方・考え方でまた変わってくるんだろうな、と思ってる。
友達って長く付き合っていこうと思っても出来ない時は出来ないね。
自分の価値観・考え方を押し付けずに相手からも押し付けられずに理解し合うって難しい時もある。
特に女性は環境の変化が男性よりも多いからね。
何かの本で読んだけど、人は変化を拒絶するらしく相手の良い変化にも悪い変化にも戸惑うらしい。
だから、学生時代からの友人と社会人になってからウマが合わなくなったり、友人が結婚や出産で家庭を築き出したら疎遠になってしまったり......とそういうケースが女性には多々あるんだよね。
また逆に変わらないというのもおかしな話だけどね。それって成長してないから。
ただ人から「全然、変わってないね~」と言われたら相手は変化してないことに安心してるだけなので、不愉快に思う必要もない。
「何か変わったね」(嫌な言い方)も「すっごい変わったね!」(喜んだ感じで)もマウントだどうだと言い出したら何も言えなくなるので、それも気にする必要はないと思う。
そんなこんなで友人が出産してから、少しずつこの友人とは「危うい」感じがあったんだよね。
私の方が相手の変化に対応できてなかったね。
「人は変化を嫌う」という性質は頭では分かってたものの、その差が誤魔化しきれず結局はお互いの価値観を押し付け合うような形になってしまったわ。
理解しかねる事を理解できる風に装うこともできなくなった。
さらに年齢積み重ね問題もある。
年齢と経験を重ねて何の根拠もないのに「これが正しい!」みたいな考え。
若い時は頭が柔らかく「そういうこともあるのね」「その考えは面白いね」と受け入れてたのが「それはないわ!」が増えてってる。
好きな男性のタイプで「こういう人は嫌」がどんどん増えてくようなね。
まぁ私が成長した時や何か別の経験をした時に自分の考え方に変化がつくか、はたまた友人がそうなるか。
この年のケンカって謝る謝らないじゃないからね。
こういう事もあるだろうね。
「おじさん構文」
長くなったので手短に。
これはあるニュースから派生し話題になってるワード。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a29c195ee534af6a0cfe343fbd01bcd51c2863
※ニュース記事のリンクが切れたので別リンクを貼っておきます。
ネットニュースの記事は度々削除されるけど、あれ何なの?期間限定ニュースなのか?(訂正・追記 2022年4月5日)
ラーメン店主の女性が受けたセクハラ・パワハラ告発の件ですね。
ニュース内容については思うことはあれど言及しません。
このセクハラをした方が自身のブログで弁明?釈明?をしたそうなんですが、それが「おじさん構文」と言われてます。
はんつ遠藤さんの意見 (謝罪とかでもなかったですね)
最初に読んだのが抜粋された文だったので「おじさん構文」というのがいまいち理解できない上、ネット上での「読みにくい」「うんざりする」等々の言葉に
「あれ?私は全然、読めちゃうんだけど...というか自分の文章に似てない?」(レベルが同じとかではなく、系統が似てるんでは?)と思ったんです。
なんか系統同じじゃない?
これその「構文」じゃない?
めちゃくちゃに世の中の人に言われてるけど、自分も言われてるような気がしたって話。
ちょうど今「蒼天航路」(三国志の曹操が主人公)を読み直してて、その中に
「言葉というのものは学べるようでいて ない者には永遠に身につかぬのだ」
と曹操が言ってるの。
身に沁みるわ。
それにしても「おじさん構文」は置いておいて、全文をブログで読んだけど酷いなぁ。
文章が、ではなく言い訳が。(文章は私は読める)
ザ言い訳な上に茶化してしまってるとこも酷い。
ところどころに出てくる「人から聞いて」が仕事柄それ鵜呑みにする?とも思うし。
(女性店主のお店に行ったのも「彼女がきてほしいと言ってる」というのを別の人から聞いてたから写真を撮ってもいいと思った)
(女性店主のお店が業者へ未払いをしてるらしいと、別の人から聞いてたので3000人以上の友人限定の中で話した)
ん~。
「冗談じゃ~ん!」とか「酔っぱらってたし~」とかは言い訳にならないんだよね。
やった方が言うべき言葉じゃないよね。
友達から「なんでブログの記事の最後に、YouTubeのURL貼らないの?」という助言が‼️
— はんつ遠藤 (@hantsendo) September 28, 2021
なるほどなぁ。お金儲けが下手だなぁ。
ていうかそれどこじゃないんです。本日コロナワクチン接種2回め。
ファイザーなのに、1回めで、すでに38度以上の熱が3日続いた。明日ドキドキ💦😅 pic.twitter.com/S2OJR3pIsS
↑↑こんな事、言ってる場合じゃないよね。