薬の期限を気にしてない。
化粧品すら気にしてない。
アイシャドーとか『あれ?これ20代に使ってたのじゃない?』というのを未だに持ってたりする。
処方された飲み薬だと規定量を続けて飲むから薬が残ることはほとんどないけど(お尻用の飲み薬はいつも飲み忘れるけどね)薬局で買ってくるような腹痛、頭痛薬は気にしてないんだよねぇ。
頭痛薬は度々、飲む機会があるから消費してはいるけど、腹痛の薬は「どうしても我慢が出来ない痛みの腹下し」にしか使わないから、ずーっと残ってる。
薬の使用期限は?
化粧品の使用期限は?
薬は各々で見ましょう。
箱に書いてあるものもあれば、容器自体に印字しているのもあります。
ちなみに今年の夏に買ったウナク~ルは2024/10だそうです。めっちゃ使えますな!
化粧品は資生堂のHPより
Q1:化粧品には使用期限が書いてありません。 なぜですか?
A1:日本の医薬品医療機器等法(旧題名:薬事法)では、製造後3年以内で変質する化粧品を除き、使用期限を表示する必要はないとされています。
ー 引用元:資生堂 美容の情報より
いったん開封してしまった化粧品は、早めに使いきるようにしましょう。来シーズンに再度使用したい場合は、高温多湿や温度変化の大きい場所は避け、日の当たらない場所で保管することをおすすめします。
どれぐらい保つとは書いてないけど、開封してるんなら早い方がいいんだろうね。3年以内でも変な匂い、色、感触だったら止めた方がいいんだろうね。
リップクリームとか無くなりかけて買い足すけど、なかなか無くならないんだよなぁ。
逆にアイブロウのペンシルは無くなるのが異常に早い気がする。
私が愛用しているイソジンの傷薬
イソジンさんはうがい薬でもお世話になってるけど、傷薬でもお世話になってんだよね。
傷薬といえばさ・・・
万能塗り薬が好きで、イソジンの傷薬も結構何にでも使ってるんだけど昔、九州の友達から貰った「馬鹿薬?」が未だに忘れられない。
あの独特の匂いと塗り心地。オロナインとはまた全然違う。
でも今はないのかな?
「馬鹿みたいに効く」から「うましか薬?」だったかなぁ。
鹿児島あたりだと思ってたけど、四国の薬だったかも。
私は年に数回、吹き出物が出来るんだけど極力触りたくない。
触りたくないけど、鼻の下とかに出来てしまうと鼻をかむ時に必ず触っちゃうので、注射痕のパッチとイソジン傷薬で吹き出物を塞いでる。
※忠告しておくけど、イソジン傷薬を染み込ませたパッチをつけると、肌に茶色が付着します。水洗いでは取れないので、オロナインとかそんなんの方がいい。
パッチのサイズが丁度いいし、はがす時も痛くないしでずーっと、この方法で吹き出物には対処している。
つい最近もこめかみに出来てしまい、触るつもりはないのに何かすると触れちゃうのでイソジン傷薬とパッチを用意。
もう寝る前だったので洗面所まで行くのが面倒で布団の上で慣れきった作業(パッチに傷薬を染みこませる)をこなそうと、フタを開けて容器をひっくり返した。
イソジンのうがい薬もそうだけど、傷薬もチョロっとずつしか出ない。
2滴も垂らせば十分。
最初は何が起こったのか分からなかったけど、1滴ずつ出るはずの愛用のイソジン傷薬からドバドバ液体が出てきてパッチはおろか手のひらが茶色の液体に塗れ、流血したかのようにドバドバと布団に垂れてる。
驚いた拍子に手を振ってしまい、散ってしまうイソジン傷薬。
あの独特の匂いも充満。
側にあった猫のまたたび生木もイソジン塗れ。
自分に疲れるわぁ。
いっつもこんな事やってるわ。
結局、壁のシミだとかシーツだとかを綺麗にする為に何度も洗面所に行くハメになった。
原因は何だったのだ?と言えば。
てっきり押しすぎてたのかと思ったら、1滴ずつ出る容器の口元?が取れてた。
フタをはずした時に一緒にとれたらしい。
そうなってしまったのもフタと口元あたりについてた液ダレが固まってしまってたから。
なるべくしてなってる。
あと、このイソジン傷薬の使用期限。
2017年6月だった!
なるべくしてなってる。
イソジンのシミは落ちにくい!
壁は水拭きでとれたけど、シーツがな・・・。白だし・・・。
公式ではカルキ抜きの水(ハイポ水)で落ちるらしいんだけど・・・。
クリーニング店の方法も何やかんや使うので落ちるらしいんだけど・・・。
(液体酸素系漂白剤、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸を使う)
漂白剤ドバーッじゃダメなのか。
こんな時にも面倒臭いが顔を出す。