ちょうど昨日、Twitterを何気なしに見ていたところ私がフォローしている人が驚くべきツイートをリツイートしてました。
お金をくれるらしい!
しかも30万!
すぐにフォロー&リツイートするよー!
アカウント名をタップすると以下のようなプロフィール。
余命宣告は残念だけども全く知らない人なので、なーんにも考えずフォロー&リツイート。
ここで私は初のリツイートデビューを果たしました!ひゃっほー!
その後、夕食中にぼんやりと「30万円の使い道」を考えましたよねー。
あぶく銭のようなものなので使いきる気満々ですよねー。
ただ配布されてる方の意を汲んで「日本国内に還元できる使い方にしたろ!」とは思ってましたよねー。
『純粋に日本製のモノというのは難しいからなぁ』とか『飲食店で使おうかぁ』とか『甥っ子はじめ若い子に使おうかぁ』とかさー。
ここで、思ったのよ。
『私だったら75億だろうが家族に全部残すよなー』って。
『余命幾ばくもない状態で大勢の赤の他人に振り込むって面倒臭くない?』って。
『贈与税ってどうなんの?』って。
次から次へと疑問が湧く。
夕食のカキの土手鍋が味噌汁みたいな味になってくる。
薄いのか美味いのか味がよく分からんくなってたので、残りは明日食べることにして(カキだけ完食)もう一度よくTwitterを見てみた。
このツイートを見て知らない人に銀行口座を教えたくないなって気付く。(不信感20%)
このスクショ?が信用にたるのかが全く分からんことに気付く。(不信感40%)
ついでに振込先の氏名が偶然にも同じ文字数っぽいことに気付く。(不信感45%)
Heyyy!いっきに胡散臭いYo!
これ昔の雑誌の後ろにあった「これ買ったらお金持ちなったし女にモテモテ♪」風のやつじゃん。
(不信感99%)
ここで既に『やっちまったな』とは思ってたけど、念のためコメントを見てみた。
どっかの誰かが振り込まれてたら「ありがとう」のコメントがあるんだろうなぁと思って。
ケータイ代払えず、お金なくて病院にも通えません。助けてください。
病院勤めです。先が見えないコロナと見えない敵と日々戦っています。
会えない家族に少しでも支援したく応募いたしました。
生活が苦しいです
ろくなの食べてないです号泣
困ってます
貧乏生活を無くしたい
家賃も払えてないしやばいです
助けてくださいませ。
カードの登録はありますか?
なければ お力を貸してくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
当選したいです。
この、コロナ禍で、国の援助がなく食べていくのが、やっとです。
子供も段々痩せています。
助けて下さい
名前 ** **
銀行名 **銀行
支店名 **支店
支店番号 ---
口座番号 -------
コメント群を見てると気が滅入るのなんの。
自分の口座を晒してる人も何人かいたし。
「なりすまし(なりすますも何も極めてお金配りおじさんは黒なんだけど)メールが来るかもしれなから皆も気を付けてね!」という優しいんだか何だかよく分からんコメントとか。
とりあえず、ざっと見ても「当たりましたよー!」なんてコメントは一つもないし、「ありがとうございました!」も見当たらない。
ここで『やっちまったな』は確定してるんだけど、フォロー&リツイートしただけで何か他に悪いことにならんか調べたのです。
内容が分かりやすいし、笑えるので「お金配り」関係なく読んでほしい。
結論から言えば、リンク先の記事内にも書いてるけどフォロー&リツイートすると別の「お金配りおじさん」がフォローしてくる。
「配布の御曹司」さんのプロフィールには謎のリンクが貼られてるので多分、その先に行くと『クレジットカード番号が必要』だの『情報教材を買え』だのそんな事になるらしい。
リンク先に行かなければ、とりあえずは「お金を配るかもしれない人」がフォロワーになってくれるというだけのようなので、まぁよかった。
それに私のフォロワーが1人だけだったのも拡散する恐れなくリツイートを取り消すことができたので、まぁよかった。
一つ悔いが残るのは初のリツイートが「お金欲しさ」の為だけの欲望まみれのリツイートだったのと、知らん間に「怪しい情報」に加担してた、ということ。
今、思い返すとキャリアメールによく「夫の資産を相続しました」とか「お金あげます」とか「助けて下さい!このお金を受け取ってください!」とかいう迷惑メールあったよね。
ほとんど同じ手口なのにね。
キャリアメールの方は『・・・迷惑メール報告しよ』だけど
Twitterの時は『世の中には前澤さんみたいな人が他にもいるのか~』と思ってたもんね。
何の疑いも無かったわ。
前澤さんのTwitterにはリツイートもフォローもしたことないのにね。
皆様もお気をつけくださいよー!
「全くのデタラメ(かもしれない)」と分かってから、リツイートを取り消し念のため1人しかいないけどフォロワーの方のツイートを見に行きリツイートしていないことを確認。
自分がフォローしていた方のフォローは外しました。
ここ最近、やっと気付いてきたけどフォローする人はある程度、選ばなきゃいかんのね。
使い方を未だに理解する気がないからダメなんだけど、フォローした人のツイートって一部ツイートを見れないように出来んのかなぁ?
フォローしてる人のことは好きだけど、ちょいちょい政治的な発言だったり偏った意見だったり、特定の人への執拗な悪口だったりすると『あ~もう見たくないな』って思うんだよね。
ハッシュタグで「これ系統の発言は非表示にして」とか出来んのかいな?
一部の発言だけが少し私にとっては有害になってるだけで、ほとんどは興味深い発言だからフォローは外したくないんだよ。
まぁ、そのうち調べてみよ。
Twitterの使い方は気をつけねばならん、という話。
寝ます。
悲しいお話
この時、唯一のフォロワーさんだった方のアカウントが知らん間に削除?されており、気付いた時にはフォロワーが1からゼロになってましたよね。
束の間のフォロワーさんでしたよね。
なんとなーく怪しい感じはするアカウントでしたけど、変な仕事を頼んでくることもなく、DMで「お会いできて嬉しいです」的なコメントを送ってくる日本語が上手なアジアの方という印象でした。
世界に発信しとんのかぁ、とか少なからず思っとったのになぁ。
(追記 2022年3月26日)