今、花粉症でしょうか?なんかのアレルギー反応なのか、鼻水ダラダラです。(原因が分かってても知らぬフリ)
症状からしてコロナではないんですが、朝から1L以上の水分出てない?!ってぐらい鼻から水分が出てます。
さらにずーっと『くしゃみが出そうで出ない』症状、ふあぁふあぁふあぁふあぁした状態です。
くしゃみが出そうなので目も常にショボショボ薄目。ついでに右目はものもらいを4日前から発症。
すこぶる調子が悪い!
鼻呼吸が出来ないだけでも頭がボーっとするのに、右目は痒いし両目は常にくしゃみが出そうなので薄くしか開けられないし、5分に1回は鼻をかまないといけないし・・・。
鼻の奥にミント突っ込みたい!!!
こんなズルズルショボショボふあぁふあぁした中、去年からやたら大量に送られてくる柑橘類を食べる為にオレンジをカットしたんです。
去年から送られてきてるのはオレンジだけじゃなく、皮が手で剥けるようなもの(みかんとか)からナイフ必須のものまで4~5箱届いてます。
柑橘類は私以外、誰も消費しないので1人コツコツと毎日食べてます。
こうも大量に食べてても好きなので飽きないんですが、カットするのがすこぶる面倒くさい。
手で剥けるのはカット向きだろうが手で剥いちゃうんですが、『固そうだな』と思っても一度は手剥きに挑戦して指先を痛めるぐらい固かったりするので面倒でもカットしなくちゃならんのがあるんです。
いつもは端を落としたり落とさなかったりしてから、8等分に切り分け皮に沿って包丁を入れて、残った白い部分は切り落としちゃいます。
白いの残ってるけど、5~6分でこんな感じ。
皮がついたままでもいいけど、食べる時に面倒臭い&手が汚れる、ということでカットしちゃってます。
たまのことなら、皮つきでもいいけども何十個も食べるとなると、食べやすさを追求します。
食べやすさだけで言ったら、もっと綺麗なカットがカルチェ。
ペティナイフ必須。やらんけどね。
皮つきだろうが、なかろうが必ずまな板と包丁は使わなきゃならんのです。
まだ後、7個あるんです。さらに次のダンボール(こちらはみかん)が届いたのでさっさと消費しなならんのです。
毎回毎回、洗うのも切るのも面倒なので他にやり方ないかな、と思い調べてました。
で、下の参考リンク「3回切るだけ!」というカット方法を見つけたんです。
TVで紹介されてたらしく、まな板と包丁はやっぱり洗わなきゃならんけど、3回カットだけでいいのは楽そうです。
もしかすると横着すればまな板は要らないんじゃない?とさえ思ってました。
記事によれば
両端をカットし(2回)オレンジの片側に切れ目を入れて(1回)あとは手で皮を剥いて、小房に分けていくというやり方。
小房の薄皮は30分放置後(より剥きやすくなるよう)内側、外側をキッチンバサミでカットすると綺麗に剥けるらしい。
手でペッペと剥けるんなら、楽じゃない?と思い挑戦してみた。
ただ小房を30分も放置してられないのでそれは省略。
まず両端をカットし、切れ目を入れました。
これで包丁の使用終りです。
まな板と包丁準備から3回分のカットまでの経過時間2分~3分。
ぱっかと開きます。
ここまでの合計経過時間、3分弱。
これ凄く皮が固かったので易々と剥かしてくれませんでしたね。
ここまでの合計経過時間、10分~12分。
小房に分けました。
分けてる最中にボロボロになりました。
ここから薄皮を剥くという作業が残ってるけど、薄皮が簡単に剥ける気がしないです。
それぐらいに小房ボロボロ、薄皮と果肉のひっつき度がみっちみっちになってます。
ここまでの合計経過時間、20分~25分。
キッチンバサミで内側と外側に切れ目を入れて薄皮を剥こうとしましたが、ただただ果肉をボロボロにさせてるようで、案の定剥きだしたらバラバラになってしまいました。
なので剥いたり剥かなかったりしてます。
結局、白い部分や薄皮はキッチンバサミで強引に切り落としてます。
味は美味しかったです。
合計時間30分~40分!(洗い物時間別!)
二度とやらん。
オレンジの固さや房の付き方によっては綺麗に出来るかもしれんが、小分けにするだけでも時間がかかる。
その上、薄皮を剥くだけの為にキッチンバサミを出して、切れ目を入れてるともっと時間がかかる。
薄皮を剥かずに小房に分けた状態で、食べながら薄皮を剥いて果肉だけ食べたとしても手は汚れる。
欠点ばかりあげてごめんなさい。
でも私には合わんかったわ。
あ~あ。なんかいいペティナイフ欲しい心持ちになったわ。
そしてくしゃみよ!出るなら出てくれよ!
おわり。