いつなのだろうか。
進化しないよねぇ。
各種業界がAIや~。リニアや~。ナノテクノロジーや~。と進歩していってるのに、傘は全然進化しんな。
小雨だけならいいのよ。まだね。シトシト降ってるだけなら傘で十分なんだけど、これに風が入ってくるだけで、防御率がガクっと落ちるからね。
電車通勤してた頃も雨が降ってれば車に乗り換えたけど、車で行けないとこなんかだと濡れずに行くって出来ないもんね。
ドローンが出た頃から、きっと多数の人が妄想したであろうドローン傘。勿論、私も「出来るな!」と確信した一人。
アサヒパワーサービスが現在、開発してる。ここだけかどうかは知らんけど。
センサーが追尾して~は想像してたけど、やっぱ羽は沢山いるか~と思ってる。
んでも、これさ~歩いてる時ってちょい斜めに出来るんかな?持てばいいんか?
自分が想像してたのは雨の角度(風の方向)を検知してくれるような類を想像してたわ。暴風雨だとどうしようもないけど、雨+風の時に斜めに防いでくれるような傘や歩いてる時に斜めに入ってくる雨からの防御。
まぁそれであっても100%は防げんのだけどね。
傘に固執するから、いかんのかなぁ。
顔に振りかけれるUVスプレーみたいに全身振りかけれる防水か撥水スプレーとかね。一定時間で効力落ちるようなやつ。
ドラえもんのアイテムにありそうだわ。
つい最近も散歩に行った帰りに雨が降ってきて、ドシャ振りだったから傘を途中で買ったものの何ら意味が無かった。ああなると、上半身のみを守るアイテムだね。後で考えたら雨合羽にしておけば良かったかもしれないな、と思ったものの既にベタ濡れになってたから、どっちでもいいんだけど。
未来型雨予防品。出てこんかなぁ。
雨に気分が上がるアイテムとか、そんなんじゃなくて本気で防ぎにいくやつ。
カバーがあったら、本気で防げそう。
現実はこれが精一杯よな。(なおアイメイクはウォータープルーフ)
オリンピックのボランティアユニフォームで叩かれてたけど、意外にかぶる傘は便利かもしれん。